3年でこんなに♪
こんにちはユウジです

お盆あたりから涼しくなったなーと思っていたら、また気温35度の予報‼
まだまだエアコンは手放せないですねー
さてさて今日のお題は「エアコンはどのくらいで汚れるのか」
答えを言うと、ひと夏使うだけで汚れます
除湿や冷房を使うとエアコン内部が結露するので、その結露が乾かなくてカビが生えたり
部屋の空気を吸い込んでいるのでホコリだらけになったりします
特にリビングは家の中で一番使用頻度が高く、キッチンも近いため油が飛んできてベタベタしていることも…
じゃあ3年使ったらどんな感じになるのか気になりますよねー
これは洗浄後です(笑)
ではではいきますよー
3年でこうなります
もちろん使用頻度によって汚れ方も変わってきますが、新品で買っても3年が限界だといわれています
そんなに深く入れていませんが、指が透けないくらい真っ黒な汚水が出てきました
外は排気ガス等で空気が汚れているというイメージがありますが、じつは家のエアコンもかなり汚れています
外ではある程度仕方ないとは思いますが、家の中でこんな空気を吸い込んでいると思うとゾッとしますね
エアコンクリーニングは専門店のサンズにおまかせください
ご予約・お問い合わせは通話料無料のフリーダイヤルからどうぞ
フリーダイヤル:0120-767-520
LINEにてご予約いただくお客様も増えております
LINE@:@ffm9509f(こちらで検索いただくかトップページから友だち登録できます)
お気軽にご連絡ください♪