エアコンの掃除をすると本当に電気代って安くなるの??

エアコンの掃除をすると本当に電気代って安くなるの??
 
真夏や真冬はエアコンが稼働する時期のため、どうしても気になるのが月々の電気代です。エアコンは使い方の工夫はもちろんですが、きちんと掃除をすることで電気代を安くしてくれます。

フィルター掃除と電気代の関係
 
エアコンは、最初に室内の空気を取り込んでから、フィルターを通してホコリやチリを取り除いてから、フィンによって空気を暖めたり冷やした後に、ファンの働きで暖かい風や冷たい風を室内へと流します。
 
取り込まれた空気が最初に通るフィルターには、ホコリやチリが付着します。付着したホコリやチリはフィルターの目詰まりを起こすことから、きちんと空気を吸い込むことができなくなるため、エアコンの動きが悪くなってしまいます。
 
環境省のホームページ「COOL CHOICE」では、2週間に1回、エアコンのフィルターの掃除をすることで、冷房時にはおよそ4%、暖房時にはおよそ6%の消費電力の節約になることが記されています。

https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/setsuden/office/saving01.html
 
フィルターは簡単に取り外すことができるため、掃除機などでホコリを取ってから、中性洗剤を使って水洗いをします。洗剤が残らないようにきちんと水で流してから、水滴が消えるまで乾燥させた後に取り付ければ、掃除は完了です。
 
フィルターの掃除が面倒な場合には、フィルター清掃機能がついているエアコンを購入するのも良いかもしれません。
 
エアコン内部の汚れ
 
エアコンに取り込まれた空気中に含まれるホコリやチリは、フィルターを通しても少しずつ内部に入り込んでしまい、稼働時に発生する結露と合体してカビを発生させます。
 
時間の経過とともに、このカビがエアコンの動きを妨げ、月々の電気代に少なからず影響を与えることになります。放置したままにしておきますと、エアコン本体の故障や、アレルギーの原因になることも考えられます。
 
そのため、フィンに吹き付けるタイプの市販の洗剤を使用して汚れを落とすことで、カビの繁殖を防ぎ、エアコンのスムーズな動きを取り戻すことにつながります。
 
エアコンの掃除をプロに依頼する
 
前述したフィンに吹き付けるタイプの洗剤は、吹き付ける箇所を間違えると、故障の原因となるケースもあります。特に電気が通る箇所に吹き付けてしまいますと、漏電を起こすこともあり得ます。
 
餅は餅屋ではありませんが、フィルターなどの簡単な掃除は定期的に自身で行い、フィンやファンなどのエアコン内部の汚れに関しては、プロに依頼することも選択肢のひとつとして考えてみるのも良いかもしれません。